っほぁああ。

2002年4月7日
穴埋め。

激突

2002年4月6日
 隣りの晩ご飯。
和食とコーヒー。

アイスコーヒー。
小天丼と小蕎麦と小うどんのセット。
アイスティー。
アイスティー。
エスプレッソ。
カフェ・ラテ。
茶。
アイスコーヒー。
茶。

私にとってのカフェインは、アルコールみたいなもんだんだろう。

チェキダウ

2002年4月5日
 チェキダウって何なんだろう。

友人と議論になる。

check it out でしょ。
日本語訳は?
わからん。
ネット辞書の翻訳によると…
うむ。
それをチェックします。
ノリノリでそんなこと言わないでしょ。
ネ。
俺的にはチェキラウって聞こえる。

google導入。

チェキダウ→約42
チェキナウ→約117
チェキラウ→約249

チェキラウ説が有力、と。
ちなみに「チェキマウ」は0件該当でした。

結局なんて訳すんだろう。

ね〜ん。

2002年4月4日
 誰や念。

 いつもお世話になってる方に『「〜念」が流行ってるのかな?』と聞かれた。
そんなつもりはないし、流行には鈍感だし、遡りもする私が。
なんでも野球の選手名鑑で使われていたとか…

 気になってグーグルで「や念」で検索してみる。
・巫女になったわたしには、霊や念を感じる力が備った。
・生玉子や念を込めた髪の毛や巻物を投げて下さい。
 なかなかの検索結果であるが、
とりあえず関西弁対応のワープロソフトが存在するということがわかったので満足する。


 野球はよく見ます。勝手にテレビついてるんで。
好きなのは珍プレー好プレーです。
野球の話題というのは、友達も作りやすいが敵も作りやすいのでなかなか難しいです。
近鉄ファンの先輩の前で近鉄ファンだった私ですが、
実際はチームより、個人個人の選手を好きになったりするんですね。
得意ポジションはスコアラーです。
 ロコモーションってなんだろう。

 誰かゴムの質感の出し方を教えてください。
今ならもれなく紛い物のchemistryイラストがつきます。
 あんさん、ノリがワシみたいでっせ。

ほほほ

2002年4月1日
おめでとー。
嘘。
ホホホ。
マジでおめでとー。
ほほほ。
嘘。
それとなく嘘。

風雷来

2002年3月31日
 雨の中、風の中。
夜空の下で佇むのは私でした。
 轟く雷鳴の中。
稲光の下で佇むのは私でした。

太一

2002年3月30日
「30日さ、演奏会行かない?」
「おぅ、オッケ」

「ごめん、明日用事入っちゃって…」
「おぅ、オッケ」

「やっぱ、30分だけ聞けるっぽいんだけど…」
「おぅ」
「考えたら場所知らないのね」
「え〜と、ヨーカドーにぶち当たったら右に曲がって…ふたつ目の信号を右に曲がって、ちょい歩いた左っ側だね」
「ぶち当たったら右ね」
「そうそう」
「恥ずかしいな〜」
「ちゃんと、ぶち当たっててね」

 こちらの不手際で開演は30分遅れになります。
「…だってよ?」
「うそぉ」
「素晴らしいくらい無意味だこと」
「意味ねぇ〜」
「どうする?」
「とりあえず席ついて、それから帰ろう」
「ォッヶィ」
雅のヤロぉー。

んのぁあああ。

2002年3月29日
無駄挿入。

贈る言葉

2002年3月28日
暮れなずむ町の 光と影の中
去りゆくあなたへ 贈る言葉
悲しみこらえて 微笑むよりも
涙かれるまで 泣くほうがいい
人は悲しみが 多いほど
人は優しく できるのだから
さよならだけでは さびしすぎるから
愛するあなたへ 贈る言葉

夕暮れの風に 途切れたけれど
終わりまで聞いて 贈る言葉
信じられぬと 嘆くよりも
人を信じて 傷つくほうがいい
求めないで 優しさなんか
臆病者の 言いわけだから
はじめて愛した あなたのために
飾りもつけずに 贈る言葉

これから始まる 暮らしの中で
だれかがあなたを 愛するでしょう
だけど私ほど あなたの事を
深く愛した ヤツはいない
遠ざかる影が 人混みに消えた
もうとどかない 贈る言葉
もうとどかない 贈る言葉

けれども。

2002年3月27日
 あんたは帰って来いッ。

どわっはぁ。

2002年3月26日
 わはは、もう帰ってこなくていいぞょ。わっほぅ。

新盆

2002年3月25日
 墓参る。顔知らんッ。
す、末永く見守ってください…
とか、そんなんでいいのか…?

2002年3月24日
一年。

どぉぉあ。

2002年3月23日
 え〜と、よくわからん内容を過去のいずれかの日記に上書きしてしまい。
…まぁ、いいか。

D

2002年3月22日
 晴れてD組生であり。おぉお。
中高6年間D。やったぁ。自己満足。
クラス章を買わなくて良いだけのメリット。でも満足。

気紛れに

2002年3月21日
 素振りなど始めてみる。
お腹が出てきたので。
気晴らしに。

天国と地獄

2002年3月20日
 3学期のみの成績はでないのね。それなりに良かったのに…
1・2学期の影響がモロ。はぁ。

セール

2002年3月19日
 の響きに弱い。
CDレンタル100円とはこれまた美味しい話。

1 2 3 4 5 6 7 8 9 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索