めでたやな。
2001年9月3日 お誕生日おめでとうございます。ミスタードラえもん。
あと111年でドラえもんが誕生するんだなぁ。
何故か学校が楽しい。それも授業が。
こんなことがあっていいのだろうか…
多分かなり久しぶりの環境だったから、
楽しく感じられたのだろう。
もう何日か経って、授業についていけなくなってきたら、
またいつもの私に戻れるんだろうなぁ…
私の周りは何故か昼休みになると恋愛話になる。
私が女性と付き合っていることを知っている数人は「最近どうよ?」
と聞いてくることが多い。
正月ボケが抜けないと言って誤魔化そうとしても
なかなか引き下がってくれないので少々厄介。
ノロケ話でも聞きたいのだろうか。
「彼女ほしい〜」
という言葉をよく耳にするようになった。
どうもこの言葉には抵抗がある。
「彼女」というと、遊びで付き合っているように聞こえてしまうのは私だけだろうか?
そもそも好きな女性がいないというのに彼女を欲しがるというのは何故なのだろう、と私は思う。
自分を好きになってくれる人なら誰でもいいということなのだろうか。
やっぱり女性を玩具のように見てる男が多いように思えてしまう今日この頃。
それとも男子校という環境が悪いのか。
あと111年でドラえもんが誕生するんだなぁ。
何故か学校が楽しい。それも授業が。
こんなことがあっていいのだろうか…
多分かなり久しぶりの環境だったから、
楽しく感じられたのだろう。
もう何日か経って、授業についていけなくなってきたら、
またいつもの私に戻れるんだろうなぁ…
私の周りは何故か昼休みになると恋愛話になる。
私が女性と付き合っていることを知っている数人は「最近どうよ?」
と聞いてくることが多い。
正月ボケが抜けないと言って誤魔化そうとしても
なかなか引き下がってくれないので少々厄介。
ノロケ話でも聞きたいのだろうか。
「彼女ほしい〜」
という言葉をよく耳にするようになった。
どうもこの言葉には抵抗がある。
「彼女」というと、遊びで付き合っているように聞こえてしまうのは私だけだろうか?
そもそも好きな女性がいないというのに彼女を欲しがるというのは何故なのだろう、と私は思う。
自分を好きになってくれる人なら誰でもいいということなのだろうか。
やっぱり女性を玩具のように見てる男が多いように思えてしまう今日この頃。
それとも男子校という環境が悪いのか。
コメント